Never Give Up

レヴォFINAL行ってきました。 俺にとっては最初で最後のレヴォってことになるわけですが。 前日にhiroto氏と綿密(?)な打ち合わせをし、当日朝早く出撃。 なぜか列に並んでいるときにこばとみよを発見w なんかみよの姿を久しぶりに見た気がするよ。 …

宙雪について

さてさて、上記の理由により、最近あまりカードを触っていないのですが、 とあるサイトに面白いことが書いてあったので、ネタとして採用。 最近の(っていうかたぶん初期からだよね)メタの上位に存在する宙雪の強いレシピが ネット上を探してもなかなか出て…

涙を拭いて

ここ二日間ほど祖父の葬儀のため、田舎に帰っていました。 ここ半年ほど調子悪いと言われていたので一度は会いに行くつもりだったんですが、間に合わなかったようです…。 でも、久しぶりに会った親戚の方々と酒を飲みながら話すのはなかなか楽しかったです。…

今日の買い物

またまたすっごい久しぶりなコーナーだな。 調べて見たら2ヶ月ぶりだったよ。 まぁ買ってきたのは今日じゃなくて昨日なわけだが、細かいことは気にしない。 「電車男」1巻(isbn:409153211x) 大学の帰りに久しぶりに寄った本屋で発見。即げと。 電車男は…

GP本選のメタを考えてみる

GP本選に向けて仮想敵として考えるデッキをいくつか上げてみることにします。 今までの予選等の状況を見る限り、現在のデッキ分布はこんな感じかと↓ Tier1 宙単 日単 宙雪 Tier2 日雪 月宙(捕獲有) 宙月(捕獲無) 月日(捕獲有) Tier3 …

新年度が始まりました。 徹夜直後の健康診断とか、年度始めのオリエンテーションに遅刻とか、いきなりありえないことしてしまいました。 こんなんで無事卒業できるんか、オレorz

GP予選

GP予選参加も遠征含めてもう4回目。 デッキはいつもの宙雪で。使い慣れてるのが一番です。 実は新しいデッキを作るのが面倒だとか、金が無いとかそんな話もありますがね。 定員16人だったところを、キャンセル待ちが多かったので20人参加ということに…

わんぱく

MTG

わんぱくでのスタンダードトーナメントに参加してきました。 デッキはいつもどおり赤緑。 今回は今まで使ってなかった《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》を入れてみました。枚数足りてないんだけど。 参加者30人スイスドロー5回戦 第1R 対白緑@…

4月3日。LyceeGP予選inげま町田店

日曜はhiroto氏と一緒に武者修行のためと称して遠征。 直前にキャンセル待ちで登録したらちょうど定員ギリギリで参加できちゃったり。 参加者24名スイスドロー5回戦一本勝負。 デッキはいつもの宙雪。宙月にしてみたかったんだけど、 前日の千葉ドラの会…

4月2日(土)。CDC60th。

MTG

土曜日は千葉ドラへ。 赤緑のランデス型で参加。 PTQとかと被ってたんで参加者少ないかと思ったんだけど、それでも参加者52名。多いな〜。 さすがにCCCと比べちゃいけないんだろうけど…。 つくばは田舎だな、と改めて実感。 んで、簡単にレポ。 第1…

また一週間放置かよ…orz やっぱり週記になってます。 とりあえず先週末にトーナメント2つばかり出てきたのでそれのことをば。

先週末のこととか

MTG

土曜日のCCC59thは予定通りジャッジでした。 特に問題も無く進行できたと思うのでまぁ良かったかなと。 次回は5月5日らしいですよ、皆さんお間違えのなきよう。 って、LyceeGPの翌日かよ…orz んで日曜のわんぱく。 赤緑どすこい型で出撃。 直前になって…

甘露樹の読み方を昨日初めて知りました(挨拶

パルフェ面白すぎ。 マジで止まらない。 ギャグに関しては前作超えたな、間違いなく。 おかげでデッキいじる時間が取れません。 でもCCCにはちゃんと行きますよ? ジャッジの可能性濃厚ですが。 短いですが、明日朝早いのでこれにて。

赤緑調整中

MTG

ミラディン&神河の環境になってからスタンダードで使い続けてる赤緑ですが、 現在デッキの方向性を決めあぐねていたりします。 案としてはランデスタイプ、どすこいタイプの2つ。 軽量化してステロイドタイプってのも考えましたが、無理くさいのでパス。 …

とりあえずスパロボOG2一周目終了。 EXハード(2周目)もやりたいんだけど、時間無いのでパス。 秋色恋華も終わりました。戸倉姉妹最高。 やっぱり葵シナリオは最後にやって正解だった。 これで明日発売のゲームに手をつけられそう。 これとかこれとか…

20日

バイトから帰ってから一時間ほど寝て、 LyceeのGP予選のため、わんぱくへ。 参加者14人となかなか盛況だった様子。 40分一本勝負のスイスドロー4回戦。 デッキはいつもの宙雪で。 第1R 対日雪 相手がじゃんけんで勝って先攻を選択。 相手、雪月小夜…

19日

朝からGPT会場へ。 スケジュールと金の都合上、今回は参加を見送り。 受付を少し手伝ってから帰宅。 その後、時間が少し空いていたのでLyceeの公認大会へ。(つっても参加者5人だけどな) いつもの宙雪だと面白くないので即興で宙花を組んで出てみる。 …

14〜18日

バイトしてるか家でゲームしてるか。これだけ。(ぇ やってたゲームはスパロボOG2と秋色恋華。 まだどちらも終わってません。 25日までに終わらせないと…。

なんだかんだで結局また日を空けることになってしまいました。 もはや週記になってます。 では一週間分まとめて

BCC行ってきました

前日にs.s氏やhiroto氏と練習して出撃。 んで、サンシャインに着くと二人と別れてサンクリの列に並んでる俺がいる(ぇ 実際、サンクリ会場にいた時間は30分ほど。 並んでた時間のほうが明らかに長い…。 目的のもの数点買ってから少し見て回ったんだけど、 …

なんかLyceeでアングルードっぽいものが出るとか。

http://www.silverblitz.com/lycee/card_xxx_release.html いやもう、どっから突っ込めばいいのか…。 とりあえず無理して買う必要は無さそうなのでスルーの方向で。 GP本選途中で抜け出して買いに走る…?無い無い。 明日はBCC行ってきます。 最多勝なん…

テスト期間中に封印していたスパロボOG2をプレイ中。 面白いよ、これ。 おかげでカードに触る時間が減少中。

智代アフターってマジだったんですね

http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050308 各所で祭発生w まぁなんだ、出たら買うしか。 他のキャラのも出るっぽいので杏アフターを心待ちにしてみる。 でも、こんなんばっかで完全な新作がいつまで経っても出ないとかはちょっと嫌かも。

ようやくテスト終わって春休み入りました。 久しぶりに思いっきり寝れる…。 ここの更新頻度も少しは上がるハズ。 とりあえず春休みのスケジュールを見直してみることに。 (TCG関連ばっかりですが) 3/13 BCC 19 GPT松山in茨城 20 LyceeGP予選 26 C…

Chiban Dragon Convention 59th 入賞者デッキリスト

http://d.hatena.ne.jp/cdc/20050306 2位に注目。 北さんおめ。

えろあゆげと

地元(土浦)でのLyceeGP予選に参加。 スイスドロー4回戦。40分1本制。 参加者は12人だったかな?よく覚えてない。 デッキは相変わらずの宙雪。 実は大学のテスト期間中のため、デッキの調整があんまりできなかったワナ。 1回戦 対宙雪 見覚えの無い…

めっちゃ久しぶりに更新。 放置しててごめんなさい。

ひぐらし解の音楽室の演出が神

http://rena07.sakura.ne.jp/ 解には最初、音楽室機能が付いてなくて、修正パッチで付くんですが、これがあなどれない。 ただのBGM再生コーナーじゃ無かったよ。まさかこんな不意打ちくるとは思わなかった。 ひぐらし解終わった人は絶対やるべき。 一通り聞…

追記

Lyceeの公式ページのFAQが更新されてた。 でも数多すぎ。さすがに把握しきれんorz